美容コラム

COLUMN

美容コラム

「韓国と日本の美肌治療!シミ取りの違い」

整形を中心とした美容の国として話題の韓国ですが、日本の美肌治療とはどのように異なるのでしょうか。今回は、シミやくすみ、気になる毛穴などを消すレーザー治療についての違いをご紹介します。

 

近日、韓国へ訪問する機会がある予定の方や、韓国と日本どちらでシミ取りを行おうか迷っている方などは、ぜひお読みください。

韓国と日本のシミ取りレーザー治療の違いとは?

ミセルクリニック 「韓国と日本の美肌治療!シミ取りの違い」

それでは早速、韓国と日本のシミ取り方法について確認していきましょう。

それぞれの国で行うメリットとデメリットをまとめてみたので、ご覧ください。

 

韓国で行うシミ取り治療【メリット】

 

ミセルクリニック 韓国で行うシミ取り治療【メリット】 価格が安い 一度に幅広い範囲を施術できる 技術力がある

 

・価格が安い

物価の違いから、韓国の方が治療費が安くすむと考えている方も多いのではないでしょうか。

韓国では、男女ともにシミ取りを行うことが一般的であり、シミ取りに対応しているクリニックも豊富にあるため、価格競争が起こって、必要な費用が安くなります。

 

シミ一か所で1000円、顔中のシミ取り放題でも2万円以下というクリニックもあります。 しかし、安い所はその理由があるので、受診する際には注意が必要です。

 

・一度に幅広い範囲を施術できる

韓国では、気になる場所を一度に施術することもできます。

美容目的で韓国に来る観光客にも人気の理由ですが、一度に施術をする場所が広ければ広いほど、施術後のリスクが発生する可能性が高くなります。 肌が弱いという方は、肌に負担とならないような方法を、現地の医師と確認すべきでしょう。

 

・技術力がある

美容に対して意識の高い国のため、施術に関しての技術力も高く、良いクリニックを選ぶことができれば、安心して施術を受けることができることでしょう。

ただし、数多くのクリニックが乱立していることもあり、どこのクリニックが信頼できるかをしっかり調査する手間がかかるかもしれません。

 

韓国で行うシミ取り治療【デメリット】

 

ミセルクリニック 韓国で行うシミ取り治療【デメリット】 渡航費用を含めると高くなる 痛みを強く感じることがある 日本語が通じないクリニックもある

 

・渡航費用を含めると高くなる

施術費用が安くても、日本からの渡航費用を考慮するのを忘れてはいけません。 シミの種類によっては、複数回の治療が必要となることもあるからです。 日本から韓国へは、年間の平均価格としては2〜3万円程度です。シミ取り目的で通うとなるとやや高額です。

仕事や観光などの用事が年に複数回あるような時に、ついでにシミ取り治療をすると良いでしょう。

 

・痛みを強く感じることがある

韓国でシミ取りに使われている機械は、日本とは異なります。 日本のクリニックでは、国が認可している医療機器を取り扱うことがほとんどですが、韓国ではその保証はありません

 

レーザーの強さが細かく調整できない物や、冷却システムが搭載されていない物も使用されているので、痛みに弱い方は、日本のクリニックを利用した方が良いでしょう

 

・日本語が通じないクリニックもある

現地では、日本語の会話や文章が通じないクリニックもあります。

施術中に強い痛みを感じた時や、治療に関する説明を受ける時に、日本語が通じないと不安です。 観光客がよく訪れるソウル周辺のクリニックであれば、比較的日本語にも対応していることが多いので、しっかりリサーチを行いましょう。

 

・予約が取りにくい

渡航前に予約をしようと考えた時に、直前の予約であればあるほど、予約が取りにくくなります。

観光客向けのクリニックであれば、ある程度観光客用の予約枠を確保していることもありますが、基本的には初回来院時の予約は、早い者勝ちになります。

 

渡航日程と調整できるように、なるべく早めの予約をおすすめします。 また、予約時に日本語以外に英語やハングルが必要となるクリニックもあるため、ご自身が予約を行いやすい言語を使った予約が可能であるか確認を行いましょう。

 

・アフターフォローに期待できない

韓国シミ取りでは、日本のクリニックとは考え方が根本的に異なっていることに注意しましょう。

大きな違いが、アフターフォローが基本的にはないことです。

 

日本のクリニックでは、そのサービス精神から、 施術後に何らかの肌トラブルが起こってしまった時にも、アフターフォローがあるのが一般的です。

しかし、韓国のクリニックでは、施術が終了した後に肌トラブルが起こった時には自己責任となります。 場合によっては、別料金で肌トラブルに関する治療が必要となることも。

 

日本に帰ってから、別の皮膚科を受診しなければならなくなる可能性もあるため、シミ取り治療に関しては、日程に余裕のある時に行うようにしましょう。

 

・レジャーを楽しめない

韓国で人気のレジャーが、エステやサウナなどのスパです。

施術後にそれらのレジャーに行ってしまうと、肌負担が大きくなり、肌トラブルが発生しやすくなります。

 

それでも楽しみたいという方は、施術開始の数日前までに行うと良いでしょう。

もちろんレジャー中の日焼けには注意して、レジャー後にはしっかりと保湿対策を行って施術に備えましょう。

こんな方には、日本で行うシミ取り治療がおすすめです

韓国で行うシミ取り治療についてご紹介してきましたが、様々な点でハードルが高いと感じる方におすすめなのが、日本で行うシミ取り治療です。

メリットとデメリットをまとめてみたので、確認していきましょう。

 

日本で行うシミ取り治療【メリット】

ミセルクリニック 日本で行うシミ取り治療【メリット】 技術力がある 施術機械が国によって保障されている アフターフォローがある

●技術力がある
●施術機械が国によって保障されている
●アフターフォローがある
●通いやすい
●日本語が通じる

 

日本でシミ取り治療を行うメリットは、上記の通りです。

クリニックで行うシミ取り治療は、医療行為に該当するため、施術は、医師や看護師などの国家資格を持つ者に限定されています。

その深い知識と正確な技術力は、お墨付きです。

 

さらに、扱う機械は、厚生労働省が認可した医療機器を使用しているため、安心して施術を受けられます。

日本のクリニックは、アフターフォローまでしっかりとサービスしてくれるため、もし期待する効果が出なかったり、何らかの肌トラブルが起こってしまったりという 時には、すぐに適切なフォローを受けることができます。

 

シミ取り治療を含めた美容治療は、繰り返しの施術が必要なことが多いため、一般的なクリニックは、通いやすいように駅の近くや住宅地周辺に存在しています。 自宅や勤務先の近くなど、通いやすいクリニックを選ぶと良いでしょう。

 

もちろん、日本語が母国語なので、お悩みやご不安などをすぐに伝えられることもメリットでしょう。

 

日本で行うシミ取り治療【デメリット】

ミセルクリニック ある程度の痛みはある 費用がかかる 時期によっては予約が取りにくい時がある

●ある程度の痛みはある
●費用がかかる
●時期によっては予約が取りにくい時がある

 

シミ取り治療は、レーザーを用いて行うため、ある程度の痛みを感じます。

しかし、最新の医療機器では、冷却システムを搭載している物や、患者様の痛みに合わせて細かくレーザーの出力を調整できる物があるため、痛みに合わせながら適切な治療が行えます。

 

費用は、基本的にはシミの数が多いほど高くなる傾向にあります。

そのため、顔全体を対象とした美容コースや、初回限定キャンペーンなどの コスパの良い施術を選ぶようにすると良いでしょう。

 

時間帯や時期によっては、予約が集中して取りにくいこともあります。 無料カウンセリングなどを利用して、希望の時期に予約が取れるかどうかを確認していきましょう。

まとめ

ミセルクリニック まとめ厚生労働省が認可機器 国家資格が対応

日本でシミ取り治療を行いたい方は、ミセルクリニックまでご連絡ください。

完全予約制の当院では、他院に比べて予約が取りやすいと評判です。 厚生労働省が認可した医療機器を取り扱っていますので、安心して施術が受けられます。

 

診断・施術に関しては、国家資格を持つ医師と看護師が対応していますので、ご不安な点や気になる点があれば、いつでもお知らせください。

 

初めての方も、まずはお気軽に無料カウンセリングをご利用ください。 皆様からのご連絡をお待ちしています。

 

 

ミセルクリニック カスタマイズ治療 初めての方限定

 

 

★無料カウンセリング予約はこちら

ページの先頭へ戻る

Reservation
来院予約